あつしのパスタはうまい!!
この方も
常日頃申しております。
しばしご観覧を……。
本日の房舎のパスタランチ。
真ん中の
薩摩地鶏のラグーを使ったパスタが
夏メニューにまじって
1品だけ秋らしくしました♬
白ネギを甘酢っぱく炊いたものが
入ってるらしく、
その酸味もあって
わりとさっぱりとしたソースに
仕立ててあります♬
あと
わたくしスタッフ個人的に
オススメなんですが
ガスパチョの冷製パスタ!!!
あちこちで、
なんなら東京で人気のバールでも
冷製パスタを食べますが…。
あつしさんのガスパチョソースは
なかなかの逸品です\(^o^)/!!!
どんな具合かは
説明なんていたしません(笑)
終了まぢか。
まだ味わったことの無い方に
是非一度
食べていただきたいなぁ〜と。
熱く思うのでありました♡
こんばんは、久しぶりにブログを担当します内藤です。
本日もたくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました☆
お盆休みもとうとう終わってしまいましたね。
皆様楽しい思い出はできましたか?ぼくはあんまりでした。
さて話は変わり、昨日はぼくの母の誕生日でした。(知らんがな)
プレゼントも用意してなかったのでささやかながらお祝いを兼ねて初めて房舎のランチに行ってきました!
以前から行きたいなとは思っていましたが、前菜とスープとパスタとデザートとコーヒー紅茶が付いているとはいえ、ぼくの感覚でいったらランチに1800円は高い!笑
でもこういう時くらいはいいかと思って行ったわけですが、全部が全部おいしい…
じゃがいもとさつまいもの冷製スープがこれまた濃厚でおいしく、独特な舌触りが新鮮でした。
ザラザラしたお皿に入ってたのでスプーンで全部をすくいきれなくてもどかしかったです。笑
そしてメインのパスタ。
3種類の中から選べるんですが今回はトマトソースにモッツァレラチーズがのってるパスタを選びました。
正式名称は聞きなれない横文字だらけで覚えていません。
わずかに酸味のきいたトマトソースとチーズの相性が抜群でトマトソース好きのぼくにはたまりませんでした!
いつかトマトと水牛モッツァレラのカプレーゼを食べたいと思っています。
最後にデザートですが、桃のコンポートにバニラアイスが添えてあるものを出してもらいました。これらにシナモンがかかってるんですけど、苦手なぼくもくせになるおいしさでした。
バニラアイスにシナモン、家でも試したいと思います。
以上、料理に詳しくない素人の下手くそな食レポでした。ブログというよりぐるなびの口コミみたいになってしまいましたね、、
上手く言葉にできず悔しいんですけど、本当に贔屓目ではなく素敵なお店なのでもっとたくさんの方に知っていただきたいなと思います。
とにもかくにも、母にも喜んでもらえたし自分もお腹いっぱい大満足で良い1日でした♪
それでは最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m
僕のキャラクターTシャツを
他の登山者にジロジロ見られながらも
着て登ってくれて
「来年は俺も登る‼︎」と
宣言せずにはいられなくなりました
(笑)
という事で来年の夏
何処かで臨時休業致しますm(_ _)m
(笑)iPhoneから送信
月曜日から昨日まで、房舎はお盆休みをいただいてました。
尾道に遊びに行ってたあつし(房舎のシェフ)のお土産は
ブロイラー(笑)‼︎
地鶏を扱っているお店に
ブロイラー‼︎と書いた味付きの手羽先を買ってきてくれました(笑)
広島では超有名らしく、わげんやスタッフ甘ちゃん(広島出身)も
「駄菓子屋に売ってて、子供の頃よく食べてましたよ!」
と懐かしんでました^_^
各地の名産って面白いですね!
房舎は今日から日曜日まで営業しております!
ランチも金曜日、土曜日営業しております!
ブロイラーはもうないですが…笑
0795-42-1133(房舎)
わげんやは通常通り営業しております。
私はよく名刺を切らせたり
持ち合わせていない事が
多々あります。
先日もお客様のお席に挨拶に行くと
お名刺を出してくださり
私も名刺をと思ったのですが
無い〜‼︎カバンの中にもどこにも
無い〜(・・;)
どうしよう… カッコ悪いよな…
失礼やな…
その時、
「私、マスターの名刺何枚か持ってますよ!」
「マジで?でもなんで何枚も持ってんの?」
「一応予備で持ってたんです」
私は、スーパー従業員のともみちゃんの高アシストによってちょっとしたピンチをしのぐこ事が出来ました。
こんな感じで鈍臭〜い私は
いつも従業員達に助けられながら
9年半なんとかやって来れたんやなぁとあらためて実感しました…f^_^;
これからも助けて下さい(笑)